中学校同期会準備の幹事会参加
2006年8月19日同期会は、今年10月29日(日)に、銀座のクルーズ・クルーズというレストランで行うことに決まった。今日は、各クラスの幹事が集まり、クラスメンバーに対して送る案内状の封筒詰め作業と当日の役割分担などについて打ち合わせを行った。案内状は、22名の存命の先生方にも送られる。聞くところによると体調を崩している方もおり、果たして何人の先生方に参加いただけるか、いささか心配ではある。
参加者の最低人数として、A〜Lの12クラスの各クラス10名は確保することになっている。我がクラスはDクラスである。住所不明他を除き、32名のクラスメートに案内状を送った。過去の同期会の例では、10名の参加確保は結構厳しいらしい(自分は、今回が初めての同期会なのです)。
返信の状況次第では、電話その他の方法で勧誘することも考えたいと思っている。
それにしても、シニア層は益々元気です。特に女性は家庭からも解放され時間もゆとりもあるようです。男性郡も頑張らなければと思った次第です。
ロンドンブリッジ
参加者の最低人数として、A〜Lの12クラスの各クラス10名は確保することになっている。我がクラスはDクラスである。住所不明他を除き、32名のクラスメートに案内状を送った。過去の同期会の例では、10名の参加確保は結構厳しいらしい(自分は、今回が初めての同期会なのです)。
返信の状況次第では、電話その他の方法で勧誘することも考えたいと思っている。
それにしても、シニア層は益々元気です。特に女性は家庭からも解放され時間もゆとりもあるようです。男性郡も頑張らなければと思った次第です。
ロンドンブリッジ
コメント