今、話題の会社名。

‘好意‘という意味がある。

一時は、ベンチャー企業として一世を風靡したこともある。

人材派遣から、介護ビジネスに進出。コムスンというブランドで業界のトップ企業だった。

最近良く聴く企業の不祥事。

不正請求。税金を食い物にしていた。

グループのトップがテレビで釈明したのを偶々聞いた。

白々しい。

全てを知らない分けはない。企業では、ホウ・レン・ソウと言って、報告、連絡、相談は部下のトップに対する義務だから。

きつい売上ノルマが齎した不正に違いないと思う。

問題は、顧客である被介護者のためになっていたかだ、コムスンの事業が。

高い評価があるなら許せる、そうでなければ消滅すべきである。

そんなことを問う前に、自ら介護事業の売却・撤退を早々と宣言した。

免許取り消しでは廃業しかないが。

官庁を怒らせただけでなく、事業としての貢献度についても自信がないのであろう。

テレビに映ったトップの眼が、いかにも冷たく、相手を不安な気持にさせると感じたのは自分だけだろうか。

こういうのは、上場廃止基準に抵触しないのであろうか。
                   ロンドンブリッジ   

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索