高尾についたら雨は上がった。
朝、小石川のおふくろをクルマに乗せ中央自動車道を走った時はかなりの雨だった。

が、高速道路を降り多摩御陵を過ぎる頃雨は上がっていた。

亡父の眠る霊園に着いた時には先着の弟が雑草を取り植木にハサミを入れ掃除が進んでいた。

遅ればせながら用意したハサミやのこぎりやスコップで草と植木を整え雑巾で墓石を拭く。

やがて掃除が終わる頃叔父夫妻も横浜から電車で駆けつけた。

お袋のお経で亡父を偲ぶ。一年に一回の供養。

弟の新居の訪問が次の予定。

木目を利かした作りは都会にあるが軽井沢の別荘の赴き。何でも家の設計士はこの家の設計でデザイン賞を獲得したらしい。

それほど解放感があり太陽熱を暖房に利用するなど省エネにも配慮があり気の利いた作りになっている。

弟の奥さんの手料理によるホームパーティーが夕方まで。

おふくろは今日は弟の家に泊まり。二人生活だから部屋数には余裕がある。

帰りにその地で話題の「だいじょうぶだ饅頭」を手に入れて帰途についた。
                       ロンドンブリッジ  

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索