Dr.新谷の健康長寿法について
2006年8月16日 お仕事豊かな円熟人生に欠かせないのが、まず健康です。新谷弘実先生(胃腸内視鏡学のパイオニア)の語る健康維持の秘訣に感銘を受けた。以下はその要旨です。
日本の総人口1.2億人の内、半分は何らかの病気(アレルギー,糖尿病、高血圧、肝炎,認知症、ガン等)を抱えている。国民医療費削減や皆が天寿を全うするために、これからは病気になる前に健康の自己管理をするセルフメデイケーションの考えが健康法の主流となる。健康を守るために必要なことは、体の5つ(?血液、?リンパ液、?胃・腸、?尿、?空気)の流れを停滞させないこと。
外科医師として数多くの胃・腸を診た経験から、その状態は健康状態と合致することが分り、胃・腸の状態を良くする生活を勧めるようになった。それが「シンヤ式食事法」である。
その基本は、毎日の食事のうち、85%〜90%は植物性のものを取ること。あとは水分をしっかり補給する。一日に水を1,500cc〜2,000ccは飲む。食材としては、エンザイム(酵素)を豊富に含むもが良い(大豆,海藻、ナッツ、刺身その他)。エンザイムは、生命機能の化学反応に際し、触媒の役目を果たす成分で、どんな生物にも正常に生きていくためには必要不可欠で、何千、何万種類のアミノ酸が結合した高タンパク質で出来ており、人体には約3万種類も存在すると考えられている。エンザイムは細胞の修復や健康維持に重要な働きをしている。エンザイムを無駄使いせず、しっかり補給することが健康の秘訣であり、エンザイムを効果的に働かすためには、食生活と共に、生活習慣(適度な運動、十分な睡眠と休息など)にも気を配ることも重要である。
食生活や生活習慣を変えていくと胃・腸内の環境が整い健全に働くようになり、体内に出来た毒素を速やかに排出し、有用な栄養を有効に吸収できるようになる。人間の体は、中も外も繋がっているので、腸がきれいになると肌も自然と美しくなってくる。
更に、健康のためには精神的な充足感、幸福感、心の充実も大切。鏡を見たらにっこり笑う。「今日も元気で、良い一日だった」と声に出してみる。そんな行為に対して、敏感な脳が反応し良い方に作用する。毎日の小さな積み重ねが将来の健康を左右することを自覚し、今日から直ぐに始めましょう。以上
シニアライフを充実させるには、3つのKが必要とされています。
健康、経済(金銭)、交友の三つです。その中でも、一番重要なのは、健康だと思う。以上の貴重なアドバイスを得て、常に意識して毎日を過ごそうと思った次第です。
ロンドンブリッジ
日本の総人口1.2億人の内、半分は何らかの病気(アレルギー,糖尿病、高血圧、肝炎,認知症、ガン等)を抱えている。国民医療費削減や皆が天寿を全うするために、これからは病気になる前に健康の自己管理をするセルフメデイケーションの考えが健康法の主流となる。健康を守るために必要なことは、体の5つ(?血液、?リンパ液、?胃・腸、?尿、?空気)の流れを停滞させないこと。
外科医師として数多くの胃・腸を診た経験から、その状態は健康状態と合致することが分り、胃・腸の状態を良くする生活を勧めるようになった。それが「シンヤ式食事法」である。
その基本は、毎日の食事のうち、85%〜90%は植物性のものを取ること。あとは水分をしっかり補給する。一日に水を1,500cc〜2,000ccは飲む。食材としては、エンザイム(酵素)を豊富に含むもが良い(大豆,海藻、ナッツ、刺身その他)。エンザイムは、生命機能の化学反応に際し、触媒の役目を果たす成分で、どんな生物にも正常に生きていくためには必要不可欠で、何千、何万種類のアミノ酸が結合した高タンパク質で出来ており、人体には約3万種類も存在すると考えられている。エンザイムは細胞の修復や健康維持に重要な働きをしている。エンザイムを無駄使いせず、しっかり補給することが健康の秘訣であり、エンザイムを効果的に働かすためには、食生活と共に、生活習慣(適度な運動、十分な睡眠と休息など)にも気を配ることも重要である。
食生活や生活習慣を変えていくと胃・腸内の環境が整い健全に働くようになり、体内に出来た毒素を速やかに排出し、有用な栄養を有効に吸収できるようになる。人間の体は、中も外も繋がっているので、腸がきれいになると肌も自然と美しくなってくる。
更に、健康のためには精神的な充足感、幸福感、心の充実も大切。鏡を見たらにっこり笑う。「今日も元気で、良い一日だった」と声に出してみる。そんな行為に対して、敏感な脳が反応し良い方に作用する。毎日の小さな積み重ねが将来の健康を左右することを自覚し、今日から直ぐに始めましょう。以上
シニアライフを充実させるには、3つのKが必要とされています。
健康、経済(金銭)、交友の三つです。その中でも、一番重要なのは、健康だと思う。以上の貴重なアドバイスを得て、常に意識して毎日を過ごそうと思った次第です。
ロンドンブリッジ
コメント