昨日の8月25日(金)は、LVC事務所に出社した。午後に代表が外出。「ホットラインニュース」の原稿案作りをした。夕方の4時頃に、会員の来客があった。暫らくの間、雑談。未だ2ヶ月の自分にとって、LVCについての以前のことは、聞くこと全部が新鮮で興味深かった。

LVCの20年間の経緯には、色々なことがあったと思う。昨年12月にNPO法人化し、組織としての形を整えた。次のステップアップへのチャレンジを如何に行うか、大きな課題になっている。先輩会員より聞くところによれば、過去にも色々取り組んできている。今も毎月セミナーを開催、20人〜25名の参加者を得て行えてはいるが、果たして拡大しているのか。

この組織は、質・量の両面から評価して果たして着実に発展しているのだろうか。先輩もこの点に関しては、明確に断言していなかった。

LVCは、会員に生涯現役の自分を磨く‘道場‘を提供しているのだ。道場とは何か。練習に通い、仲間と切磋琢磨して自分を鍛え強くなる。そして他の道場との他流試合で更に技術・体力・戦略眼を磨いていく。そんな場であるはず。LVCは。そんな道場になっているのだろうか。

LVCの掲げるミッションを実現できているのだろうか、その仕掛け・組みが整っているのか、一度整理してみる必要がありそう。出来るだけ早い内に。

一方、元気でやる気満々のシニア層に自ら取り組むことの出来るビジネスチャンスを作り、希望者には参加してもらえるような仕掛け(起業)があると良いと思う。さしずめシニア層のビジネスチャレンジ道場にする。

生涯現役の概念を理解し、自立して自分で活動できる人は自分自身で何とかすであろうが、その気があるが模索している人への手助けや機会の提供をLVCに期待されているかもしれない。そういう人は、最初は参加しても、LVCの実態を知るにつれ、離れていってしまうかもしれない。

シニア層により構成され活躍できるビジネスの立ち上げというのは、言う安いが、そう簡単では無いとは思う。実際にあるがまだ少ない。これから考えてみたい。自分が生涯現役で社会との関わりを保つためにも。
                   ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索