昨日は大学OB同期会のゴルフコンペに初参加した。5組20名が参加。
かなり前に発足したが、自分は海外に居たのと、帰国して2年間になるが、気乗りしなかった。会社を退職しセカンドライフに突入したのを契機に、参加することにした。同窓会練馬支部、囲碁愛好会に加えて、大学関連では三つ目になる。
セカンドライフの過ごし方として、健康、交友、経済の3Kを大切にしたいと思うが、このゴルフ会参加は交友の充実を意識してのもの。又、健康にも好影響はある。健康でなければゴルフなどやれるわけがないから。
昨日は、残念ながらパワー不足を感じさせられた。飛距離が同じパーテイーの4人の中で、最低だった。毎日継続的にストレッチで鍛えている積りなのにである。要因には、打ち方に問題があり、それと道具(クラブ)にも有るような気がする。どんなに良いクラブにしても打ち方が悪ければ、駄目なわけだから、順番は先ずは打ち方の改良になる。が、今は昔と違って、そんなに練習する気もないし、(他に時間を使いたいから)、クラブを新しくすることも考えたいが今更の感があり如何なものか悩ましい。次回は11月11日(土)なので、そこでも納得できるショットが出来ない場合は、クラブの購入を考えようと思う。
それにしても、同期のメンバーは元気で力強く感じた。そういう人が参加しているのだと思うが、自分も刺激を受け、負けずに鍛えていこうと再度認識することになり、その意味からもこの会に参加した意義があったと思う。
ロンドンブリッジ
かなり前に発足したが、自分は海外に居たのと、帰国して2年間になるが、気乗りしなかった。会社を退職しセカンドライフに突入したのを契機に、参加することにした。同窓会練馬支部、囲碁愛好会に加えて、大学関連では三つ目になる。
セカンドライフの過ごし方として、健康、交友、経済の3Kを大切にしたいと思うが、このゴルフ会参加は交友の充実を意識してのもの。又、健康にも好影響はある。健康でなければゴルフなどやれるわけがないから。
昨日は、残念ながらパワー不足を感じさせられた。飛距離が同じパーテイーの4人の中で、最低だった。毎日継続的にストレッチで鍛えている積りなのにである。要因には、打ち方に問題があり、それと道具(クラブ)にも有るような気がする。どんなに良いクラブにしても打ち方が悪ければ、駄目なわけだから、順番は先ずは打ち方の改良になる。が、今は昔と違って、そんなに練習する気もないし、(他に時間を使いたいから)、クラブを新しくすることも考えたいが今更の感があり如何なものか悩ましい。次回は11月11日(土)なので、そこでも納得できるショットが出来ない場合は、クラブの購入を考えようと思う。
それにしても、同期のメンバーは元気で力強く感じた。そういう人が参加しているのだと思うが、自分も刺激を受け、負けずに鍛えていこうと再度認識することになり、その意味からもこの会に参加した意義があったと思う。
ロンドンブリッジ
コメント