ブログで日記を記し始めて、二ヶ月になる。自分のために書いているのであって、特に他人からのアクセスがあることもない。昔、ノートに日記を書き始めたことがあったが、長続きしなかったが、今回のパソコンでの日記は、今のところ続いている。新鮮さがあって、毎日メールをチェックして、その後自然と日記を打ちたくなるので、当分続くと思う。

内容は、他愛無いことを誰の眼も意識しないで書いているので、第三者に読まれないほうがいいかもしれない。とりわけ読まれて不味い内容のものが有るわけでもないが。

ブログを始めてしばらくたって、ホームページの開設に興味を持った。特に、自分に世間に訴えたい何かがあるわけではないが、パソコンの持つ機能の一つとして、単純に興味を持った。

最近では、個人の開設したホームページを通じてビジネスをして成果を挙げている方々が増えている。コストが余り掛からないので粗利率が良い仕事である。自分で好きなように工夫してトップページを作り、世間に訴えて興味を持った人から反応がある。自分のアクションに対してpositiveなリアクションがあることは、やりがいがあり、楽しいだろうと思っていた。

そこで、今日ホームページ作成に挑んだ。テンプレートにあるモデルを選んで作ってみたが、結論として上手くいかなかった。

図書館から借りた参考書の「わかりやすいホームページ入門」を読みながら、J-COMのサービスにあるホームページ開設プログラムに従って取り組んでみたが、徒労に終わり残念な結果であった。再チャレンジしたいと思う。
やはり、ホームページ開設ソフト(例えば、ホームページビルダー等)を活用することも考えたいと思う。
                 ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索