2006年10月22日 日常
昨日、小石川の実家に行きお袋と過ごした。ランチは近所の中華に行き、いつものことだがお袋は餃子を食べきれず持ち帰った。

一人生活で、週に一度ヘルパーさんが来て、掃除などしてくれるが、ヘルパーさんは週4時間のみ。

母は、矢継ぎ早にやって欲しいことのオーダーだ。先ずは、これから寒くなりそうなので、ガスストーブを小屋の奥から取り出した。勿論、ガス漏れ装置は装着済みだ。二箇所(寝室と客間)に設置。
次は、提出すべき書類の記入と処理。有価証券関係の書類が主。そして、メインのお袋のサポートは、買い物である。以前から、ちょっと離れたところのオリンピックというショピングセンターで、ジュウーサーと懐中電灯を買いたいと言っていた。ジューサーは、バナナと牛乳をミックスして飲むため。懐中電灯は停電対策。その他、植木用じょうろとトイレットペーパーなどを購入した。足がふじゅうで、重たい物をもてない母には、買い物の手伝いが必要である。

年の瀬に向けて、この次は、ガラス窓拭きを頼まれ、更に外出用の運動靴を買いに巣鴨の‘刺抜き地蔵‘に連れて行って欲しいと頼まれた。改めて来る事にしたい。

夕方には、買い物で手に入れた、カキ、インゲン、サツマイモ、タマネギ、エビ等の天ぷらとマグロの刺身で食事をご馳走になって、実家を後にした。
84歳になるおふくろと二人でのの6時間は久し振り。充実した時間であった。

勿論、二年前に亡くなった親父の位牌にお参りをし、お線香を立てたことは言うまでも無い。
                   ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索