今日、officeの直ぐ近くの本屋に寄ったら、この10年近く使っている同一の手帳の来年度版を見つけ、購入した。
今年の11月20日からしか、記入欄は無いので未だ使えないが、既にボツボツ決まりつつある予定などを記入するのは楽しい。
巻末には、日本式元号と西暦に対応しての年齢表があり、母を始めとして親戚一同の名前を誕生年に応じて記入し、来年迎える年齢を改めて確認する。
亡父の分も記入し、生きていれば来年は92歳になるのを確認。合掌。
新しい手帳を手にすると、少し時期は早いが、来年も健康で過ごせ、より良い年になりますよう、と新年の初詣のように願いながら名前や住所や携帯電話などを書き込む。
これは、毎年、忘年会シーズンが始まる前のセレモニーになっている。
英国駐在中の6年間も、この同じ手帳を使っていた。薄く軽く大きさと言い使い勝手とても良い手帳である、私には。 ロンドンブリッジ
今年の11月20日からしか、記入欄は無いので未だ使えないが、既にボツボツ決まりつつある予定などを記入するのは楽しい。
巻末には、日本式元号と西暦に対応しての年齢表があり、母を始めとして親戚一同の名前を誕生年に応じて記入し、来年迎える年齢を改めて確認する。
亡父の分も記入し、生きていれば来年は92歳になるのを確認。合掌。
新しい手帳を手にすると、少し時期は早いが、来年も健康で過ごせ、より良い年になりますよう、と新年の初詣のように願いながら名前や住所や携帯電話などを書き込む。
これは、毎年、忘年会シーズンが始まる前のセレモニーになっている。
英国駐在中の6年間も、この同じ手帳を使っていた。薄く軽く大きさと言い使い勝手とても良い手帳である、私には。 ロンドンブリッジ
コメント