NIT会

2007年2月6日 お仕事
新宿の「うおや一丁」で、以前の職場の後輩と3人での懇親会をした。今は、3人とも、広い意味で、IT業界に席を置く。称して、NIT会とした。

各社とも、手広く事業を拡大している。VIRUS対策など情報技術を中心とする会社、ソフトやソリューションの開発販売の会社、ネット広告の会社と三社ともそれぞれ異なる業態ではあるが、大きくは情報産業の仲間と言えるのではないか。それで、この会を発足させた。

出身オリジンは、一緒だから、新しい産業で以前との違いや体験談を中心に、話しが弾んだ。

一番の若手、といっても48歳だが、経理部次長で転職。転職して1年以上になるもう一人は、法務の専門家。東証1部上場の日本でトップクラスの会社の法務部の部長として、多忙のようだ。

皆、管理部門の中枢で新職場を得、生き生きしていた。

二人は、もっと早くに新世界に飛び込めばよかったといいながらも、以前の職場での経験がかなり生きていることを、誇らしげに話していた。

以前を土台にしながら、着実に成長して行っているようで、頼もしかった。転職は悪くない。

話しが尽きなかったが、1,2ヶ月の内に、情報交換のために、このNIT 会をまた開くことにして、新宿を後にした。
                    ロンドンブリッジ   

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索