元の職場の同期生から久し振りに連絡があった。
同期でのゴルフ会の案内である。年に1〜2回位やっている。OB会の名前は伊勢湾会。
今から約40年以上前の新入社員時代に、その頃はライバルであった名古屋の某メーカーに因んで、同期会の名前を伊勢湾会としている。
最も、今はライバルなんてオコガマシイ状況に成り果てているが。
同期のメンバーは、一部が子会社で勤務する者もいるが、殆どが退職し、それぞれの道を歩いている。まだまだ体力があって新天地で頑張っている者も結構多い。
今回は、都合で参加できないが、こうした会合は大切にしたいと思う。
現役時代に、海外部門の仲間で、シンガポール、タイ、中国などで一緒に苦楽を共にしたメンバーとも久し振りに会える機会でもある。
シニアにとって、こうした各レベルの”集う機会”は大切である。‘生き甲斐‘になり‘ボケよけ‘などにも欠かせない要素にもなる。
ロンドンブリッジ
同期でのゴルフ会の案内である。年に1〜2回位やっている。OB会の名前は伊勢湾会。
今から約40年以上前の新入社員時代に、その頃はライバルであった名古屋の某メーカーに因んで、同期会の名前を伊勢湾会としている。
最も、今はライバルなんてオコガマシイ状況に成り果てているが。
同期のメンバーは、一部が子会社で勤務する者もいるが、殆どが退職し、それぞれの道を歩いている。まだまだ体力があって新天地で頑張っている者も結構多い。
今回は、都合で参加できないが、こうした会合は大切にしたいと思う。
現役時代に、海外部門の仲間で、シンガポール、タイ、中国などで一緒に苦楽を共にしたメンバーとも久し振りに会える機会でもある。
シニアにとって、こうした各レベルの”集う機会”は大切である。‘生き甲斐‘になり‘ボケよけ‘などにも欠かせない要素にもなる。
ロンドンブリッジ
コメント