模索
2007年2月25日ふと、書く内容が気になっている。
テーマを絞って書いてみたい。知識と情報が続くかどうかが懸念されるが。
アドルフ・トフラーは知識が富を創造する時代と著書に書き、インターネットが世界変革に齎した価値を具に明らかにしている。
日々の現象に囚われるのでなく、その行為の原因や背景、心の内に入りこめないものか。
かなりしんどいことになりそうで、身の丈を越えた無茶な試みかと思う。
でも、トライしてみたい。キーワードは、‘何故‘の繰り返しと深堀。
シニアライフを少しでも充実させるために、もう少し心との対話に取り組んでみようと思う。
書く量は、かなり減ることになりそうだ。
ロンドンブリッジ
テーマを絞って書いてみたい。知識と情報が続くかどうかが懸念されるが。
アドルフ・トフラーは知識が富を創造する時代と著書に書き、インターネットが世界変革に齎した価値を具に明らかにしている。
日々の現象に囚われるのでなく、その行為の原因や背景、心の内に入りこめないものか。
かなりしんどいことになりそうで、身の丈を越えた無茶な試みかと思う。
でも、トライしてみたい。キーワードは、‘何故‘の繰り返しと深堀。
シニアライフを少しでも充実させるために、もう少し心との対話に取り組んでみようと思う。
書く量は、かなり減ることになりそうだ。
ロンドンブリッジ
コメント