健康保険制度と保険料
2007年2月27日 お仕事健康であることは 何事にも変えがたい。
健康である幸せを感じる度に、産みの母親に感謝。何よりも有難い贈り物である。
シニアには、永年の膿が貯まって、健康状態に何らかの懸念材料はあるもの。
早期発見、早期治療のためにも掛かりつけの病院はもっていたいと思う。それも、自宅に近い方が良い。
元の職場の関係で、現在、「任意継続健康保険」に加入している。
二年間のみなので、その後は、「国民健康保険」に加入しなければならない。
国民健康保険の保険料が気になるので、区役所の‘国民健康保険課‘にお邪魔した。保険料は、昨年の所得から計算される住民税に基づいて、計算される。
先日提出した確定申告をベースに、本年度のおよその住民税を計算してくれた。住民税の計算では控除額が所得税の確定申告とは違うことが分かった。住民税の方が控除額が少ない。
国民健康保険の方が、今年は保険料がかなり高い。
保険料を比較して、任意継続保険をもう1年継続することに。
でも、来年には、任意継続は強制的に終了である。
来年は、国民健康保険制度に加入することにより、多分保険料が大分アップすると思われ、頭が痛い。
会社の勤め人で、厚生年金保険とセットの健康保険に加入出来ている方々は、恵まれていると思う。
ロンドンブリッジ
健康である幸せを感じる度に、産みの母親に感謝。何よりも有難い贈り物である。
シニアには、永年の膿が貯まって、健康状態に何らかの懸念材料はあるもの。
早期発見、早期治療のためにも掛かりつけの病院はもっていたいと思う。それも、自宅に近い方が良い。
元の職場の関係で、現在、「任意継続健康保険」に加入している。
二年間のみなので、その後は、「国民健康保険」に加入しなければならない。
国民健康保険の保険料が気になるので、区役所の‘国民健康保険課‘にお邪魔した。保険料は、昨年の所得から計算される住民税に基づいて、計算される。
先日提出した確定申告をベースに、本年度のおよその住民税を計算してくれた。住民税の計算では控除額が所得税の確定申告とは違うことが分かった。住民税の方が控除額が少ない。
国民健康保険の方が、今年は保険料がかなり高い。
保険料を比較して、任意継続保険をもう1年継続することに。
でも、来年には、任意継続は強制的に終了である。
来年は、国民健康保険制度に加入することにより、多分保険料が大分アップすると思われ、頭が痛い。
会社の勤め人で、厚生年金保険とセットの健康保険に加入出来ている方々は、恵まれていると思う。
ロンドンブリッジ
コメント