通勤で地下鉄に乗る。世界の大都市には、必ず地下鉄がある。

中でも東京は、地下鉄路線がきめ細かく張り巡らされ、便利だ。

ロンドンもかなり、発達している。ベーカーストリート駅の駅舎の天井には、1905年築の標識を見た。駅に歴史を感じる。駅の側には、シャーロックホームズ記念館もあった。

ロンドンの地下鉄は、時間にルーズでよく遅れた。ストも多い。その時は、徒歩と鈴なりの二階建ての名物バスのお世話になる。

電車の遅れに対して、不思議と皆焦っていないし淡々としているので、最初は変な気がしたが、次第に慣れて遅れても気にならない心持が備わってしまった。

ロンドンの地下鉄では、体の接触をとても嫌う。どんなに混んでいても、体で押したりしない。ドアが塞がれている場合など、体をぶつけて乗り込むことなど決してしないで、1台待つの常識。

東京の地下鉄の光景は、ロンドンナーには、ビックリだと思う。

事務所からの帰宅時、ロンドンで地下鉄を降りるときに、急いでいたし混んでいて、前の男の人の背中を体で押す形になったことがあった。その男は、怒って後ろ向くなり、肩を押し返されたことがある。地下鉄を降りてからも、暫らく歩きながら文句を言われた。

接触した自分が悪いのであるが、東京なら許される程度かと思うが、ロンドンでは許されない‘無作法なマナー‘なのだ。

身をもって、庶民レベルの常識を勉強した出来事であった。
                     ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索