web2.0

2007年4月11日 お仕事
インターネットが世界に齎した貢献は革命的である。

自分の出来るのは、電子メールと検索サイトがやっとだった。

このブログを始めて漸く7ヶ月である。

所詮web1.0の世界に過ぎない。

web2.0と言われだして、大分経つ。次世代のwebと言う意味で、定義は余りはっきりしない。

最近、少しづつではあるが、意味することは分かってきた。

一方的な情報提供が、web1.0で、双方向や横展開も可能となると2.0の世界とか。

お客さんの声をdirectに収集できる仕組みが開発され、マーケテイング的価値がone-rankアップした。

企業にとても、targetを絞り込みやすくなてきた。

売り側の手探りの押し付けではなく、お客のニーズの的確な把握と対応により、お客の心を捉えた営業になる。それがweb2.0で可能となった。

この素晴らしい機能を、果敢に取り入れ、ビジネスドメインを転換出来た組織が、生き残ることが出来る時代となっている。
                     ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索