丸ビル12階から東京駅を見る
2007年4月26日 お仕事丸ビルを久し振りに訪問した。
昨年、ここのレストランに女性の小・中の幼友達に案内して貰って以来である。
新丸ビルは明日27日にopenする。
地下鉄丸の内線からは、閉鎖され最後の清掃中の新丸ビルの入り口の前を通り抜け、隣の丸ビルへ。
12階の弁護士事務所を訪問した。
事務所代表を含め3人の弁護士と面談した。
こちらの会社概要の説明後、何と弁護士さんから、事務所の概要説明があった。
分厚い事務所の概要説明を渡され、代表から事務所の情報公開と売り込みを受けた。
こんなことは始めてである。
公認会計士事務所も弁護士事務所も、最近の一連のトラブルで変化しているのを感じた。
帰り際に、東京駅を見下ろせる会議室の窓際に案内してくれた。
丸の内側は、伝統を感じさせる誠に重々しい建築物である。3階建てで建て直しをするとのことだが、昔ながらの概観は温存されると聞いて安心した。
反対の八重洲口側に、新しい三井不動産開発の新ビルがそそり立っているのが見えた。
東京駅の周辺が、大きく変わっているのを一望できた。
日本で海外に誇れるものの中に、遠くから眺める富士山がある。
東京駅丸の内側建造物の概観も加えていいと思う。
ロンドンブリッジ
昨年、ここのレストランに女性の小・中の幼友達に案内して貰って以来である。
新丸ビルは明日27日にopenする。
地下鉄丸の内線からは、閉鎖され最後の清掃中の新丸ビルの入り口の前を通り抜け、隣の丸ビルへ。
12階の弁護士事務所を訪問した。
事務所代表を含め3人の弁護士と面談した。
こちらの会社概要の説明後、何と弁護士さんから、事務所の概要説明があった。
分厚い事務所の概要説明を渡され、代表から事務所の情報公開と売り込みを受けた。
こんなことは始めてである。
公認会計士事務所も弁護士事務所も、最近の一連のトラブルで変化しているのを感じた。
帰り際に、東京駅を見下ろせる会議室の窓際に案内してくれた。
丸の内側は、伝統を感じさせる誠に重々しい建築物である。3階建てで建て直しをするとのことだが、昔ながらの概観は温存されると聞いて安心した。
反対の八重洲口側に、新しい三井不動産開発の新ビルがそそり立っているのが見えた。
東京駅の周辺が、大きく変わっているのを一望できた。
日本で海外に誇れるものの中に、遠くから眺める富士山がある。
東京駅丸の内側建造物の概観も加えていいと思う。
ロンドンブリッジ
コメント