アクアライン・海ホタル
2007年6月24日 友達朝6時前に家を出て、東京環状道路に大泉インターから入った。
首都高速を走って湾岸道路経由で京葉道路に入り市原インターまで。
大学入学時のクラスメートとのゴルフだった。
仲間の一人の会社で会員権を保有しているコースで、レイアウトや芝の手入れもきちんとされており、上クラスのゴルフコース。
クラスのコンペとしては、初回。
これから、クラスの集まりを活性化するための一つの手段として、今日の4人でスタートした。
今後、仲間をふやしたいのが、みなの願い。
やはり学生時代の仲間とは屈託が無く愉快で、気持ちよくプレイできた。
キャデイさんも良い年をしたシニアが好きなことを言いながらのプレイに
「皆さん、仲が宜しいですね」と。
プレイ後の歓談では自然と次回の開催が話題に。
今年は、9月と11月の2回が候補になった。
候補のコースは、相模と大利根で、いずれも関東の名門コースだ。
以前プレイしたことがあり楽しみ。
皆と別れての帰り、クルマのナビゲーションを入れると、来た道とは反対の方向を指す。
従うと、東京湾を跨ぐアクアラインを通った。海ほたるを通る時は雨が強く、折角の景色も何も見えずではあった。
自宅には、行きの約倍の時間が掛かった。
ウイークエンドのゴルフはこの道路の混雑が辛い。
ロンドンブリッジ
首都高速を走って湾岸道路経由で京葉道路に入り市原インターまで。
大学入学時のクラスメートとのゴルフだった。
仲間の一人の会社で会員権を保有しているコースで、レイアウトや芝の手入れもきちんとされており、上クラスのゴルフコース。
クラスのコンペとしては、初回。
これから、クラスの集まりを活性化するための一つの手段として、今日の4人でスタートした。
今後、仲間をふやしたいのが、みなの願い。
やはり学生時代の仲間とは屈託が無く愉快で、気持ちよくプレイできた。
キャデイさんも良い年をしたシニアが好きなことを言いながらのプレイに
「皆さん、仲が宜しいですね」と。
プレイ後の歓談では自然と次回の開催が話題に。
今年は、9月と11月の2回が候補になった。
候補のコースは、相模と大利根で、いずれも関東の名門コースだ。
以前プレイしたことがあり楽しみ。
皆と別れての帰り、クルマのナビゲーションを入れると、来た道とは反対の方向を指す。
従うと、東京湾を跨ぐアクアラインを通った。海ほたるを通る時は雨が強く、折角の景色も何も見えずではあった。
自宅には、行きの約倍の時間が掛かった。
ウイークエンドのゴルフはこの道路の混雑が辛い。
ロンドンブリッジ
コメント