・重たい空気だった。

数字を見て、三角が目立つのは困る。

あらゆる方法を駆使して良くしないと元気が出ない、会社という組織は。

入りに応じた出にすれば収支は成立する。今は入りを増やしたいがそれが課題・難題。

如何に状況判断を的確にするかがマネジメントだ。

・あずさ監査法人のセミナー。

会社は、儲けが出ていなければ始まらない、しかもその内容ややり方が健全であることが求められている。

耳が痛い。

二人の3時間に亘る話は、前半が面白かった。

・デパートのスポーツ・バーゲンフエステイバルを覗いた。ちょっとしたハイキングやトラッキング用のリュックを探した。

高かった、ブランド品は。リュックにも色々あって迷う。

ショップの店員に一通り能書きを聞く。

なるほどと思った。

チョット小さめの格好の良いものと思っていたが、容積が15,6リッターぐらいだと大して入らない。そうかといって、30リッターも入れるほど荷物が必要な登山など、考えてはいない。

丁度手頃な26リッターの黒のリュックを買った、定価の六掛けで。

折に触れ、これを背負って緑地を歩くことで足腰を鍛えようと思う。

今朝もシニアのリュックを背負ったグループが練馬駅で待ち合わせているのに出くわした。

どこに行ったのだろうか、皆生き生きしていた。

                     ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索