new sanno hotel
2007年12月11日 友達広尾駅から天現寺橋を左に折れ少し行くと茶色の建物がある。
new sanno hotelだ。
一等地。 正面玄関の手前にガードマン。
「IDカード」と言われ、運転免許を見せる。
普通のホテルではない。米軍人専用で一般日本人だけでは利用できない。
アメリカに住むHさんが帰国して誘ってくれた。米人の旦那さんのお蔭と彼女もIDカードを保有していて利用可能。
本当に良い経験をした。都心に大使館関係以外に軍の施設がこんな所にあったなんて。
偶々、「日米同盟」という原田武夫氏の本を読んでいて、戦後一貫して今でも日本がアメリカの統治下にあるとの主張が気になっていたところだった。
此処に来てみて東京のど真ん中に特権を感じさせそんな思いがしないでもない。
外国の雰囲気で、静かで、安い。免税店もある。
是非にも又来たいものだ。
ロンドンブリッジ
new sanno hotelだ。
一等地。 正面玄関の手前にガードマン。
「IDカード」と言われ、運転免許を見せる。
普通のホテルではない。米軍人専用で一般日本人だけでは利用できない。
アメリカに住むHさんが帰国して誘ってくれた。米人の旦那さんのお蔭と彼女もIDカードを保有していて利用可能。
本当に良い経験をした。都心に大使館関係以外に軍の施設がこんな所にあったなんて。
偶々、「日米同盟」という原田武夫氏の本を読んでいて、戦後一貫して今でも日本がアメリカの統治下にあるとの主張が気になっていたところだった。
此処に来てみて東京のど真ん中に特権を感じさせそんな思いがしないでもない。
外国の雰囲気で、静かで、安い。免税店もある。
是非にも又来たいものだ。
ロンドンブリッジ
コメント