存在する意義

2008年2月25日 日常
身近な組織でも個人でも‘存在’することの意味を問うことが肝腎。

当事者が決めることではない。

みんなの評価だ。価値があると思っていてくれているかどうかに掛かっている。

企業でも事業でも同じこと。先ずは存在意義を認めてもらうこと。そうすればお金もきっと付いてくるはず。

自分の存在に価値があると思われているかどうかを常に問うことの意味はありそうだ。

                       ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索