今月の2日に受診した人間ドックの結果の報告が来た。
検査項目17の内、A(問題なし)−7項目、B(僅かな所見あり)−3、C(軽度の所見あり・・要日常生活の改善)−5、D(軽度の所見あり・・3〜6ヶ月以内に要検査)−無し、E(異常所見あり・・早期に要精密検査)−2 であった。
Eの項目は、胸部と腹部でのこと。早速検査をしなければ。
他に、尿酸値が最悪では無いが高目だった。暫らくクスリを自主的に中断していたが再会する必要がありそうだ。
血糖値が高めであったが1年後の再検査で良いと。胆石,肝襄胞についてはあることはあるが1年前と変化が無し。
今月から始まったメタボ健診。腹囲の計測値は基準値並なのでウエストをもっと減らすようにとの指摘。
ウエストは以前よりは大分減ったし体重も下げたがまだまだ不足だった。
ロンドンブリッジ
検査項目17の内、A(問題なし)−7項目、B(僅かな所見あり)−3、C(軽度の所見あり・・要日常生活の改善)−5、D(軽度の所見あり・・3〜6ヶ月以内に要検査)−無し、E(異常所見あり・・早期に要精密検査)−2 であった。
Eの項目は、胸部と腹部でのこと。早速検査をしなければ。
他に、尿酸値が最悪では無いが高目だった。暫らくクスリを自主的に中断していたが再会する必要がありそうだ。
血糖値が高めであったが1年後の再検査で良いと。胆石,肝襄胞についてはあることはあるが1年前と変化が無し。
今月から始まったメタボ健診。腹囲の計測値は基準値並なのでウエストをもっと減らすようにとの指摘。
ウエストは以前よりは大分減ったし体重も下げたがまだまだ不足だった。
ロンドンブリッジ
コメント