連休の始まり
2008年5月3日
今日は憲法記念日。日頃は余り意識することはないが大東亜戦争に負けて米国の意向を汲んだ憲法が今もそのまま。
憲法改正論議の方向がハッキリしない。
四日間の連休の始まり。メーカー系では先月末から11連休とか。
海外旅行は昨年より減少。出かけても近場が多いそうだ。ガソリン税のアップでクルマ旅行も自粛組みが多い。
景気の停滞、物価の上昇も行楽気分に水をさす。
日本社会の基盤は大丈夫なのだろうか。
国民不在の政治のドタバタで日本の地盤沈下が懸念される。
アメリカと中国の間でわが国が翻弄されないか、政治が焦点を当て欲しい問題だ。
ロンドンブリッジ
憲法改正論議の方向がハッキリしない。
四日間の連休の始まり。メーカー系では先月末から11連休とか。
海外旅行は昨年より減少。出かけても近場が多いそうだ。ガソリン税のアップでクルマ旅行も自粛組みが多い。
景気の停滞、物価の上昇も行楽気分に水をさす。
日本社会の基盤は大丈夫なのだろうか。
国民不在の政治のドタバタで日本の地盤沈下が懸念される。
アメリカと中国の間でわが国が翻弄されないか、政治が焦点を当て欲しい問題だ。
ロンドンブリッジ
コメント