仕事量の拡張を望まれた
2008年6月2日 お仕事
今月退職する役員から一部の仕事を引き継いで欲しいとの提案があった。
無論やぶさかではない。
まだまだ社会との接点をビジネスの世界で持っていたい。
現役としていつまでやれるかは健康次第だが、まだまだやれそう。
シニア独特の管理・監査の仕事は体力的には優しいが気持の上ではやや欲求不満になる。
業務を担当すれば先ず気のが若返りを期待できるのが良い。そして内外を問わずコミュニケーションが格段に増えて緊張感もある。
経験を活かし内部統制の強化を中心に受けることになりそう。
この辺はベンチャーは未着手だったり不完全。
ドーパミンが喜んでくれそう。だが今より業務上の悩みも増えるかも。
それが精神的な若さをkeepするには良いと思いたい。
喜んで再登板することにした、徐々に。
ロンドンブリッジ
無論やぶさかではない。
まだまだ社会との接点をビジネスの世界で持っていたい。
現役としていつまでやれるかは健康次第だが、まだまだやれそう。
シニア独特の管理・監査の仕事は体力的には優しいが気持の上ではやや欲求不満になる。
業務を担当すれば先ず気のが若返りを期待できるのが良い。そして内外を問わずコミュニケーションが格段に増えて緊張感もある。
経験を活かし内部統制の強化を中心に受けることになりそう。
この辺はベンチャーは未着手だったり不完全。
ドーパミンが喜んでくれそう。だが今より業務上の悩みも増えるかも。
それが精神的な若さをkeepするには良いと思いたい。
喜んで再登板することにした、徐々に。
ロンドンブリッジ
コメント