友人の誕生日のお祝いメールの返信
2008年6月3日 友達
誕生日のお祝いメールに対する本人からの返信が入ってきた。
シニアの年齢になるとお祝い気分もやや薄れるもの。
最近は同年輩の友達同士くらいしかお祝いの言葉も無い。
だからこんなメールが来ると嬉しいもの。
この友人の返信は元気が良かった。
「自分達の親父さん世代と比べると8掛け位の年齢の体力と考えている。まだまだ張り切って行く」と書いている。
8掛けは少々さばを読み過ぎか。
でも本人は若く見え元気なので異論はない。
食生活も環境も格段に良い今は5〜10歳は若く見ても良さそう。これは既に定着し良く言われている。
でも自分達の年齢では体力に個人差があるのも事実。
体の内部にじわりじわりと変化が出て来る。
セルフコントロールに心掛け徹したい。
ロンドンブリッジ
シニアの年齢になるとお祝い気分もやや薄れるもの。
最近は同年輩の友達同士くらいしかお祝いの言葉も無い。
だからこんなメールが来ると嬉しいもの。
この友人の返信は元気が良かった。
「自分達の親父さん世代と比べると8掛け位の年齢の体力と考えている。まだまだ張り切って行く」と書いている。
8掛けは少々さばを読み過ぎか。
でも本人は若く見え元気なので異論はない。
食生活も環境も格段に良い今は5〜10歳は若く見ても良さそう。これは既に定着し良く言われている。
でも自分達の年齢では体力に個人差があるのも事実。
体の内部にじわりじわりと変化が出て来る。
セルフコントロールに心掛け徹したい。
ロンドンブリッジ
コメント