居酒屋への貸付金が貸倒れ
リサイクルショップ、回収品の集積センター、輸出用コンテナ受入れ支店などを案内してもらった。

リサイクルショップが新品の家電品店と遜色ない内装で驚いた。リサイクル店らしくしなくて売上は大丈夫なのか内心心配になった。


夕方、契約している会計事務所との月一回の会議に出席した。

月次決算は内容が良いのですんなり終了。次に新営業方式の売上への影響が今後の業績にどう影響するかを会計法人に説明された。

最大の話題は貸倒れの対応策だ。金額も大きく会社資産への影響も半端ではないことが説明を聴いて分かった。

融資先は以前役員をしていた友人だという。

友人には決して金銭的貸し借りを作ってはいけないとは昔からの格言。

このような仲間同志の問題はベンチャー企業では良くあることのようだ。
また新たな難問を抱えることになった。

会計士も弁護士の知恵を必要としており来年2月までの今期中に処理できるか余談を許さない。
                             ロンドンブリッジ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索