映画‘Red Cliff`を見た
「今日で最終日とさせていただきます」

「え、今月一杯は来ていただけないですか。こちらも助かっているので」

こんなやり取りはあったが・・・。
役会のメンバーとお別れランチ。明太子のスパゲティが上手かった。


ダイエット飴を持参しコヒーを入れてくれた女性などにささやかな御礼。


早目の退社で 映画‘Red Cliff’に入った。1,000円で見れるシニアで結構席は埋まっていた。

曹操の野望と劉備・諸葛孔明との決戦を描くスペクタクル。戦闘シーンが多い。迫力はあった。まあ西部劇のノリではある。中村獅童が出演。

言葉は中国語だが顔だけ見ていると日本映画と全く変わらない。古いが‘七人の侍’のスケールを大きくした映画のように自分には思えた。

                             ロンドンブリッジ

コメント

la vie en rose
la vie en rose
2008年11月16日2:01

こんばんは、ロンドンブリッジさん^^

このレッドクリフの映画もですし
先日のグラタンのお話も・・
ここのところブリッジさんと私のDNがシンクロすることがありました。
何だか親近感を覚えてうれしかったです。

’七人の侍’をお手本にした映画はいろいろあるようですね。
代表的なのはやはり’荒野の七人’でしょうけれど。

シニア料金って何歳からなんでしょうか?
私、もうシニアなのかしら?(四捨五入して60 笑)

ロンドンブリッジ
2008年11月19日22:11

こんばんは、la vie en roseさん、

七人の侍は、話の筋は‘荒野の七人’ですよね。レッドクリフの登場する主人公の人物像の描き方があの七人の侍とラップして見えたものですから・・・。

映画のシニア料金は60歳からでした。そういえば、大分前に、名古屋の美術館では、65歳からだったですが。

50代のla vieさんは、シニアではありません。しかも今は生活レベルも昔と違っていて、人にもよりますが、肉体年齢は5歳は若い。‘バラ色の人生’にブラボーです。

これからも宜しく。
                        

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索