今日は、知人の会社を訪問した。恵比寿ガーデンプラザにある。
IPOの実務を切り盛りした経験があり、元証券会社に居て米国勤務もある優秀なビジネスマンである。今は、7年前から、不動産関係のベンチャー企業に居る。いや、もうベンチャーを脱し、300億円以上の売上と30億以上の利益を稼ぎ出す会社になっている。
昨年から、IPOにchalengeしていると聞いていたので、教えを請うために出かけた。
上場申請はしたらしい。でも、実際は、ある事件があって申請に待ったがかかり、中断しているとのことであった。又再chalengeすることになるらしい。事業は順調であっても、他の要因から上場が駄目になるケースがあることを知った。
これから、上場申請までの間、主幹事証券会社や証券取引所との厳しいやり取りがあることを、今日の訪問で色々教えてもらった。当社は、準備が始まったばかりで、これからやらなければならないことが沢山ある。
これは、自分にとって、とても新鮮でchalengeableなテーマである。
ロンドンブリッジ
IPOの実務を切り盛りした経験があり、元証券会社に居て米国勤務もある優秀なビジネスマンである。今は、7年前から、不動産関係のベンチャー企業に居る。いや、もうベンチャーを脱し、300億円以上の売上と30億以上の利益を稼ぎ出す会社になっている。
昨年から、IPOにchalengeしていると聞いていたので、教えを請うために出かけた。
上場申請はしたらしい。でも、実際は、ある事件があって申請に待ったがかかり、中断しているとのことであった。又再chalengeすることになるらしい。事業は順調であっても、他の要因から上場が駄目になるケースがあることを知った。
これから、上場申請までの間、主幹事証券会社や証券取引所との厳しいやり取りがあることを、今日の訪問で色々教えてもらった。当社は、準備が始まったばかりで、これからやらなければならないことが沢山ある。
これは、自分にとって、とても新鮮でchalengeableなテーマである。
ロンドンブリッジ
ちょっと前の広告は、その成果を計れなかった。自動車会社では広告に大金を投入していたが、その効果を問うのは、タブーのようであった気がする。
ところが今は、インターネットが浸透して‘成果報酬型広告‘が凄い勢いで伸びている。メーカーサイドは、顧客が自社の商品にアプローチした時に初めて、その代金を広告料として払えば良い分けで、広告の成果を測定も出来るし、投入する広告費用も効率的である。
これは、広告・宣伝の世界にとって、エポックメーキングなことだと思う。インターネットの普及が色々なカテゴリーで革命を起こしているが、広告業界に現れた一つの変革の例である。
このようなインターネットが引き起こす具体的な変革と成果は、今後益々増え続けると思う。
インターネットが齎す進化をしっかりと見すえ、学んで行こうと思う。
ロンドンブリッジ
ところが今は、インターネットが浸透して‘成果報酬型広告‘が凄い勢いで伸びている。メーカーサイドは、顧客が自社の商品にアプローチした時に初めて、その代金を広告料として払えば良い分けで、広告の成果を測定も出来るし、投入する広告費用も効率的である。
これは、広告・宣伝の世界にとって、エポックメーキングなことだと思う。インターネットの普及が色々なカテゴリーで革命を起こしているが、広告業界に現れた一つの変革の例である。
このようなインターネットが引き起こす具体的な変革と成果は、今後益々増え続けると思う。
インターネットが齎す進化をしっかりと見すえ、学んで行こうと思う。
ロンドンブリッジ
筆者は1998年7月に英国ロンドンに赴任した。社長として欧州事業を担当することになった。その頃日本では新しい起業の芽が吹き出し始めていた。
それは、インターネットを使ったビジネスの萌芽である。インターネットを活用する技術的なchalengeが少し前からstartしており、その活用面で営業する企業が現れ始めたのが、1998年前後だ。アメリカから持ち込まれた革新的なITビジネスが正に点火された。
S社は、その頃起業し、インターネットのアフィリエイト広告という米国産の事業を日本流にアレンジして、大成功を納めた。26歳の社長は、最年少社長としてマザーズに上場を果たしている。現在も順調に事業を延ばし、起業家魂の満ちた若者にとって、カリスマ的な存在であり、目標でもある。
筆者のような旧態依然とした企業社会に39年間お世話になった者にとって、今、とても刺激的で魅力的に感じている。
叶うものなら、この世界に再chalengeしたいと思う。今そんな環境に身を置いているので、体力の続く限りやれるだけやってみたいと思っている。
ロンドンブリッジ
それは、インターネットを使ったビジネスの萌芽である。インターネットを活用する技術的なchalengeが少し前からstartしており、その活用面で営業する企業が現れ始めたのが、1998年前後だ。アメリカから持ち込まれた革新的なITビジネスが正に点火された。
S社は、その頃起業し、インターネットのアフィリエイト広告という米国産の事業を日本流にアレンジして、大成功を納めた。26歳の社長は、最年少社長としてマザーズに上場を果たしている。現在も順調に事業を延ばし、起業家魂の満ちた若者にとって、カリスマ的な存在であり、目標でもある。
筆者のような旧態依然とした企業社会に39年間お世話になった者にとって、今、とても刺激的で魅力的に感じている。
叶うものなら、この世界に再chalengeしたいと思う。今そんな環境に身を置いているので、体力の続く限りやれるだけやってみたいと思っている。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |

今、当社は上場準備中。今年3月、監査法人の準備審査を受け、フイードバックを受け、上場準備の監査法人としての契約をしている。
管理部門としては、上場に相応しい管理体制を作り上げなければならない。
監査法人からの準備審査の報告書を読み始めた。かなりの指摘がある。充分でない体制で、監査法人や今後ある主幹事会社の証券会社の審査に合格できるような準備は大仕事であると思う。
筆者も会社の重点課題である上場という目標の必達のために、自分の出来ることでお役に立とうとの決意を新たにした。
ロンドンブリッジ
管理部門としては、上場に相応しい管理体制を作り上げなければならない。
監査法人からの準備審査の報告書を読み始めた。かなりの指摘がある。充分でない体制で、監査法人や今後ある主幹事会社の証券会社の審査に合格できるような準備は大仕事であると思う。
筆者も会社の重点課題である上場という目標の必達のために、自分の出来ることでお役に立とうとの決意を新たにした。
ロンドンブリッジ
最近は図書館にお世話になっている。本屋やCDを10点まで借りられ、3週間までOK。予約も出来る。図書館の利用を退職するまで考えていなかった。家内の一言で、図書館の利用を始めた。本の購入は、最近では四季報くらい。
図書館に行けば、週刊誌も英字新聞もある。多くの人が新聞を見たり、パソコンをしたりしている。図書館に居れば、時間が経つのを忘れる。シニアの格好の時間つぶしの場所であることに納得出来る。
最近、勤め先の側の高円寺図書館に登録した。会社の仕事関係の図書を借りようと考えている。
これからも、図書館は大いに利用したい。
ロンドンブリッジ
図書館に行けば、週刊誌も英字新聞もある。多くの人が新聞を見たり、パソコンをしたりしている。図書館に居れば、時間が経つのを忘れる。シニアの格好の時間つぶしの場所であることに納得出来る。
最近、勤め先の側の高円寺図書館に登録した。会社の仕事関係の図書を借りようと考えている。
これからも、図書館は大いに利用したい。
ロンドンブリッジ
常磐道・千代田石岡inter-change
2006年11月11日 お仕事朝6時過ぎ、クルマで出発。ナビに従って、大泉interより外環道に入る。三郷から常磐道に入る積りだったが、草加当たりから、標識で事故による渋滞の知らせが出る。三郷の手前から大渋滞になり、ナビは目的地の到着が9時過ぎと表示。今、7時過ぎなのにである。
結局、常磐道に入ってからは、ゆっくりではあるが順調に走り始め、千代田石岡interには、8時頃に到着し、そこから6号線に入り、8時40分頃には、目的の東筑波カントリーに着いた。2時間40分も掛かった。
千代田石岡は、水戸のちょっと手前だ。その先にいわき市がある。義母の実家があった。今でも兄弟がいて、偶に行っている。
その内に、自分が運転していわきに行くことになっている。鮟鱇鍋を食べられる季節に行く予定である。
鮟鱇鍋は、今年初めに監査役仲間と東海原子発電所を訪ねた時に、食べたが、体が温まりとても美味しかった。日本の文化の香りのする名物である。
ロンドンブリッジ
結局、常磐道に入ってからは、ゆっくりではあるが順調に走り始め、千代田石岡interには、8時頃に到着し、そこから6号線に入り、8時40分頃には、目的の東筑波カントリーに着いた。2時間40分も掛かった。
千代田石岡は、水戸のちょっと手前だ。その先にいわき市がある。義母の実家があった。今でも兄弟がいて、偶に行っている。
その内に、自分が運転していわきに行くことになっている。鮟鱇鍋を食べられる季節に行く予定である。
鮟鱇鍋は、今年初めに監査役仲間と東海原子発電所を訪ねた時に、食べたが、体が温まりとても美味しかった。日本の文化の香りのする名物である。
ロンドンブリッジ
組織に所属して、自分の存在を確実にすることは、なかなか難しい。新しく所属して、仲間が皆若く、自分の娘か息子くらいの年の場合、なかなか存在感を出すのは困難だ。
未だ1ヶ月にもならないので、自分が好んで加入した組織だから、心の整理を上手に行い、気持ちを強く持って、存在感を出せるよう気を引き締めて、打ち込んで行くぞ。
ロンドンブリッジ
未だ1ヶ月にもならないので、自分が好んで加入した組織だから、心の整理を上手に行い、気持ちを強く持って、存在感を出せるよう気を引き締めて、打ち込んで行くぞ。
ロンドンブリッジ
卒業大学の開放講座に参加した。今日のテーマは、「新しい会社法」
卒業生の弁護士と教授が一時間づつ講演した。
弁護士の話は、要領よい話し方で、大変面白く感じたが、教授の方は表現が回りくどく、やや分かりにくい面が多かった。
会社法が、規制から自由化の方向を目指し、自己責任にゆだねている。経済と同じく、会社法も市場原理に任せるという考え方である。要するに、あれこれあって自然と落ち着くところに落ち着くと言うことである。
企業が、globalに競争している時代に、会社法もglobalに競争していて、日本の会社法もその競争に負けずと、対応したのが、今回の新しい会社法である、との説明は、今まで参加した解説会の中には無かった新しい視点を得られ、やや固いと思われる法律の理解の方法に光明を与えられた思いであった。参加して良かった。
ロンドンブリッジ
卒業生の弁護士と教授が一時間づつ講演した。
弁護士の話は、要領よい話し方で、大変面白く感じたが、教授の方は表現が回りくどく、やや分かりにくい面が多かった。
会社法が、規制から自由化の方向を目指し、自己責任にゆだねている。経済と同じく、会社法も市場原理に任せるという考え方である。要するに、あれこれあって自然と落ち着くところに落ち着くと言うことである。
企業が、globalに競争している時代に、会社法もglobalに競争していて、日本の会社法もその競争に負けずと、対応したのが、今回の新しい会社法である、との説明は、今まで参加した解説会の中には無かった新しい視点を得られ、やや固いと思われる法律の理解の方法に光明を与えられた思いであった。参加して良かった。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |

久し振りに、お袋に電話した、いきなり「あんたお金工面できたの?」と言う。「何それ」は、私。「だって、この間電話で・・・万円貸してくれないか、と電話かけてきたじゃないか。」と母は言った。
勿論、自分はそんな電話などしていない。犯人は、「家族には内緒にしてくれ」と言って、確認の方法を絶っている。母は、弟に確認してみるからと言って電話を切ったとのこと。今日自分が電話するまで、その電話が私だと信じ込んでいたようだ。
実被害は無かったが、こんなことは最近重なっていて、ひょっとして、その手の悪玉に、狙われているのかもしれない。
今日も、十分注意するよう念を押したが、あの手この手のテロ活動(?)を如何に防ぐか、老母を守る手立てはあるのか、大げさかもしれないが、イラクの様にならないよう、自衛に委ねるだけでなく、こちらから十分に援助しなければならないと思う。
既に、かなり警戒心そのものが弱っているようである。危なし危なし。
ロンドンブリッジ
勿論、自分はそんな電話などしていない。犯人は、「家族には内緒にしてくれ」と言って、確認の方法を絶っている。母は、弟に確認してみるからと言って電話を切ったとのこと。今日自分が電話するまで、その電話が私だと信じ込んでいたようだ。
実被害は無かったが、こんなことは最近重なっていて、ひょっとして、その手の悪玉に、狙われているのかもしれない。
今日も、十分注意するよう念を押したが、あの手この手のテロ活動(?)を如何に防ぐか、老母を守る手立てはあるのか、大げさかもしれないが、イラクの様にならないよう、自衛に委ねるだけでなく、こちらから十分に援助しなければならないと思う。
既に、かなり警戒心そのものが弱っているようである。危なし危なし。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |

今日、officeの直ぐ近くの本屋に寄ったら、この10年近く使っている同一の手帳の来年度版を見つけ、購入した。
今年の11月20日からしか、記入欄は無いので未だ使えないが、既にボツボツ決まりつつある予定などを記入するのは楽しい。
巻末には、日本式元号と西暦に対応しての年齢表があり、母を始めとして親戚一同の名前を誕生年に応じて記入し、来年迎える年齢を改めて確認する。
亡父の分も記入し、生きていれば来年は92歳になるのを確認。合掌。
新しい手帳を手にすると、少し時期は早いが、来年も健康で過ごせ、より良い年になりますよう、と新年の初詣のように願いながら名前や住所や携帯電話などを書き込む。
これは、毎年、忘年会シーズンが始まる前のセレモニーになっている。
英国駐在中の6年間も、この同じ手帳を使っていた。薄く軽く大きさと言い使い勝手とても良い手帳である、私には。 ロンドンブリッジ
今年の11月20日からしか、記入欄は無いので未だ使えないが、既にボツボツ決まりつつある予定などを記入するのは楽しい。
巻末には、日本式元号と西暦に対応しての年齢表があり、母を始めとして親戚一同の名前を誕生年に応じて記入し、来年迎える年齢を改めて確認する。
亡父の分も記入し、生きていれば来年は92歳になるのを確認。合掌。
新しい手帳を手にすると、少し時期は早いが、来年も健康で過ごせ、より良い年になりますよう、と新年の初詣のように願いながら名前や住所や携帯電話などを書き込む。
これは、毎年、忘年会シーズンが始まる前のセレモニーになっている。
英国駐在中の6年間も、この同じ手帳を使っていた。薄く軽く大きさと言い使い勝手とても良い手帳である、私には。 ロンドンブリッジ
狭いぎゅぎゅうのofficeから、新しい事務所に引っ越して、最初の出社で早目に行った。レイアウトに余裕があり、職場環境は抜群に改善した。先ず、パソコンの配線を行い、自分はまだ少ないが書類や文房具を段ボウルから取り出し収納した。
レセプションコーナーがかなり広く取っているのが、特徴の一つ。朝から、続々と引越し祝いの蘭の花など多くの祝いの生花が届けられた。
会社の名前は、大手の証券・銀行・建設・会計法人等以外のビジネス上の取引先企業の名前は、全く以前にお付き合いも無く分からない会社ばかりである。徐々に、それぞれの会社の実態を知って行きたいとと思う。
新しい自分の机の配置も、経営トップとのコミュニケーションがやり易い配置で、仕事にも好都合となった。
良い職場環境を得、気持ちよく仕事に取り組もうと思う。
ロンドンブリッジ
レセプションコーナーがかなり広く取っているのが、特徴の一つ。朝から、続々と引越し祝いの蘭の花など多くの祝いの生花が届けられた。
会社の名前は、大手の証券・銀行・建設・会計法人等以外のビジネス上の取引先企業の名前は、全く以前にお付き合いも無く分からない会社ばかりである。徐々に、それぞれの会社の実態を知って行きたいとと思う。
新しい自分の机の配置も、経営トップとのコミュニケーションがやり易い配置で、仕事にも好都合となった。
良い職場環境を得、気持ちよく仕事に取り組もうと思う。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |

新聞に、「日本で働く、外国人が増えつづけている。法務省入国管理局によれば、2005年末で、外国人労働者とその家族の登録者合計が、2百万1千人以上になった。」とあった。高度成長期に豊富な労働力であった団塊の世代が間もなく引退する。経済産業省によると、「現在の生産年齢人口(15歳〜64歳)を2030年時点で維持するには、1千8百万人の外国人労働者が必要」と試算している。
日本は、これまで基本的には非熟練労働者の受け入れを認めていない。日本の外国人労働者の比率は、0.9%。先進国では、米国15%、ドイツ9%、フランスと英国は5%位であり、日本の低さが目立つ。
外国人労働者の移民増大により、失業率上昇や治安の悪化という問題発生も話題にはなっているが、日本でも経済成長により国力を維持・展させるためにも、外国人労働者の受け入れに正面から取り組むべきである。その効果と受け入れに伴うコストを充分議論し、環境整備に、前向きに取り組まなければならないと思う。
国際感覚を身につけ、世界各国からの人種との共存に違和感を感じない世相が必要だと思う。
ロンドンブリッジ
日本は、これまで基本的には非熟練労働者の受け入れを認めていない。日本の外国人労働者の比率は、0.9%。先進国では、米国15%、ドイツ9%、フランスと英国は5%位であり、日本の低さが目立つ。
外国人労働者の移民増大により、失業率上昇や治安の悪化という問題発生も話題にはなっているが、日本でも経済成長により国力を維持・展させるためにも、外国人労働者の受け入れに正面から取り組むべきである。その効果と受け入れに伴うコストを充分議論し、環境整備に、前向きに取り組まなければならないと思う。
国際感覚を身につけ、世界各国からの人種との共存に違和感を感じない世相が必要だと思う。
ロンドンブリッジ
天気が良いので、洋服などの夏物から冬物への交換を行った。
気温は未だ高いので、早いのかもしれないが、もう11月、いつ寒くなってもおかしくない。ロンドンは、最高気温が10度と、完全に冬に入っている。パリの最高気温は、9度だ。もう直ぐ、欧州はクリスマス商戦に突入する。
今年は、暖冬というのが、気象庁の予報。自宅から会社までの間、都内での移動の場合、コートが必要かどうか。事務所に入れば、室温にもよるが、厚着が必要では無いかもしれない。
ロンドンで暮らしていた時の衣類をまだ多く持っているので、この二年間寒い冬も全く寒さを感じなかった。
横浜まで行っていた時より、新高円寺までなら、冬の寒さも問題なく凌げると思う。
ロンドンブリッジ
気温は未だ高いので、早いのかもしれないが、もう11月、いつ寒くなってもおかしくない。ロンドンは、最高気温が10度と、完全に冬に入っている。パリの最高気温は、9度だ。もう直ぐ、欧州はクリスマス商戦に突入する。
今年は、暖冬というのが、気象庁の予報。自宅から会社までの間、都内での移動の場合、コートが必要かどうか。事務所に入れば、室温にもよるが、厚着が必要では無いかもしれない。
ロンドンで暮らしていた時の衣類をまだ多く持っているので、この二年間寒い冬も全く寒さを感じなかった。
横浜まで行っていた時より、新高円寺までなら、冬の寒さも問題なく凌げると思う。
ロンドンブリッジ
第5回市民国連フーラム参加
2006年11月3日 お仕事ライフベンチャークラブの東瀧代表からのお誘いもあり、市民国連フオーラムに参加した。主催は、市民国連連携推進協議会で、初の参加である。この協議会には、多数のNPO法人など各種組織が参画している一大協議会。定員250名のところ、満員の盛況であった。第一部では、基調講演に、宗教学の権威、山折哲雄氏の「日本文明の可能性」、講演として中西真彦氏の「日本文明が日本を救う」があった。文化の日でもあり、相応しいテーマであると共に、世界平和の実現には、従来の軍事力、経済力のみではなく、文化力を高めることが近道であるという趣旨への賛同者は、多いと思う。
第二部では、協議会を構成する団体の中の代表による六つの分科会が開催された。自分は、当然、「生涯現役推進のために:再雇用・生き甲斐・健康」をテーマとする分科会に参加した。
参加者の話は、皆それぞれが、生涯現役で活躍する生き生きした人ばかりで、70歳を超えてもバリバリで頑張っている人、ガンから甦った人などがおり、大変な刺激を受けた。
又、日本熟年会議所と言う団体の存在を知ったことは、参加した意味があった。かなり活発に活動しており、自分が生涯現役を貫くためにも、連携を持ちたいと思う。
新しい視点を与えてくれた実りある日であった。
ロンドンブリッジ
第二部では、協議会を構成する団体の中の代表による六つの分科会が開催された。自分は、当然、「生涯現役推進のために:再雇用・生き甲斐・健康」をテーマとする分科会に参加した。
参加者の話は、皆それぞれが、生涯現役で活躍する生き生きした人ばかりで、70歳を超えてもバリバリで頑張っている人、ガンから甦った人などがおり、大変な刺激を受けた。
又、日本熟年会議所と言う団体の存在を知ったことは、参加した意味があった。かなり活発に活動しており、自分が生涯現役を貫くためにも、連携を持ちたいと思う。
新しい視点を与えてくれた実りある日であった。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |

今日は、3日の引越しのため、書類やパソコンの整理をして退社した。6日の月曜から、新事務所。スペースも5倍位広く、ゆったりとした中で仕事が出来そう。場所も今の事務所と近く、返って地下鉄の駅に近くなり便利になる。
仕事に打ち込める環境となる。何しろ、今まではトイレが一つであったが、今度は男女別々だ。大進歩。
気分一新、皆、良い仕事ができそうだ。期待しましょう。
自分も頑張ろうと思う。
ロンドンブリッジ
仕事に打ち込める環境となる。何しろ、今まではトイレが一つであったが、今度は男女別々だ。大進歩。
気分一新、皆、良い仕事ができそうだ。期待しましょう。
自分も頑張ろうと思う。
ロンドンブリッジ
今日、ベンチャー経営者と懇談した。
5年前長野で起業、二年前に東京に出てきて、急速に会社が伸びた。20代で会社をやめ、金もない、人も無い、物もない状況の中で、仕事を起業してから、今は、金も出来、人も得、物も手にした、自分としては満足している。以上が、今34歳の起業家の言葉である。良い顔をしている。眼が輝いていた。
この事業のこれからの運営は、誰かに任して、自分は又違ったことにchalengeしたいと思っている、と臆面も無く話す。
自分の34歳の時と比べて、何と違うことか、恐れ入る。
見るところ、ぎらぎらしていないし、話し方もおっとりしている。内に秘めたエネルギーは目に見えないが、きっと巨大だからこそ
企業をここまでもってこれたことだけは間違いない。
これから、この人物はどこまで大きくなるのか、とても楽しみである。今の望みは、65歳になる親父と遊ぶ時間が欲しい、だからこの仕事を誰か経営能力のある人に任せて長野に戻りたい。親父さんが元気な内にやらないと後悔する、と言う。
この親を思う気持ち、優しい気持ちが、彼の事業を此処まで成長させた、天からの恵みであり、彼の幸運の元だと思った。
ロンドンブリッジ
5年前長野で起業、二年前に東京に出てきて、急速に会社が伸びた。20代で会社をやめ、金もない、人も無い、物もない状況の中で、仕事を起業してから、今は、金も出来、人も得、物も手にした、自分としては満足している。以上が、今34歳の起業家の言葉である。良い顔をしている。眼が輝いていた。
この事業のこれからの運営は、誰かに任して、自分は又違ったことにchalengeしたいと思っている、と臆面も無く話す。
自分の34歳の時と比べて、何と違うことか、恐れ入る。
見るところ、ぎらぎらしていないし、話し方もおっとりしている。内に秘めたエネルギーは目に見えないが、きっと巨大だからこそ
企業をここまでもってこれたことだけは間違いない。
これから、この人物はどこまで大きくなるのか、とても楽しみである。今の望みは、65歳になる親父と遊ぶ時間が欲しい、だからこの仕事を誰か経営能力のある人に任せて長野に戻りたい。親父さんが元気な内にやらないと後悔する、と言う。
この親を思う気持ち、優しい気持ちが、彼の事業を此処まで成長させた、天からの恵みであり、彼の幸運の元だと思った。
ロンドンブリッジ
仕事からの帰宅は、夜8時。朝はゆっくりで楽になっているけれど、夜がながくなった。
でも、気持ちの上でも疲れはない。張りがある。業種も違い、興味もあり色々吸収したいことが多く、昼も時間の経つのが早い。
良い状態だと思う。この調子で吸収に努め、次のステップを目指して、緊張感をキープ出来たらと願う。
ロンドンブリッジ
でも、気持ちの上でも疲れはない。張りがある。業種も違い、興味もあり色々吸収したいことが多く、昼も時間の経つのが早い。
良い状態だと思う。この調子で吸収に努め、次のステップを目指して、緊張感をキープ出来たらと願う。
ロンドンブリッジ
日本ハムの優勝日本一
2006年10月27日 お仕事日本ハムが日本一になった。シーズン始まり時に想像できただろうか。新庄というパフォーマンスだけの男が、イヤに目立ち、良い選手はいるが優勝するが備わっているとは誰も想像していなかったと思う。
だけど思うに、新庄の底知れぬ野球に対する思い、特にお客さんと共に一緒に、その応援をも自分たちチームの力にして相乗効果で相手と戦う。相手は圧倒され目に見えないプレッシャーで押しつぶされてしまうに違いない。
一昨日も昨日の試合がそうだった。落合監督も福留も顔に破棄が無く、固くなっているのがテレビの画面でも感じられた。
それに比べて、新庄、森本、小笠原、稲葉等の溌剌としていたこと。北海道のファンと共に、一緒に戦い観客のパワーを得て、伸びのびと楽しみながら戦っていたことか。
人は、精神・心に如何に左右されることか、この日本シリーズが証明してくれた。
このことは、ビジネスでの経営でも十分に当てはまることと思う。
日本ハムの今年の戦い方は、日本企業の経営に大きな示唆を与えてくれたと思う。是非、参考にしましょう。
ロンドンブリッジ
だけど思うに、新庄の底知れぬ野球に対する思い、特にお客さんと共に一緒に、その応援をも自分たちチームの力にして相乗効果で相手と戦う。相手は圧倒され目に見えないプレッシャーで押しつぶされてしまうに違いない。
一昨日も昨日の試合がそうだった。落合監督も福留も顔に破棄が無く、固くなっているのがテレビの画面でも感じられた。
それに比べて、新庄、森本、小笠原、稲葉等の溌剌としていたこと。北海道のファンと共に、一緒に戦い観客のパワーを得て、伸びのびと楽しみながら戦っていたことか。
人は、精神・心に如何に左右されることか、この日本シリーズが証明してくれた。
このことは、ビジネスでの経営でも十分に当てはまることと思う。
日本ハムの今年の戦い方は、日本企業の経営に大きな示唆を与えてくれたと思う。是非、参考にしましょう。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |

新しい会社の業務内容を理解するため、先日から業務ヒアリングをしている。何しろ、ITとモバイル上の会社サイトでアフィリエイト広告を本業とする会社である。
長野で起業し、東京に出て僅か2年、創立して4年と若い会社である。当社サイトのユーザー会員は、80万人を数え、今年中には100万人になりそうな勢いである。この短い期間での獲得、急速な伸びである。
社員は、この2年以内に入社した者ばかり。皆若いが他社での仕事の経験を持っていて、ある意味で冷めており、若くても浮ついた者はいない。そして、面談していて、皆それぞれ、腹の中ではいずれは自分も起業して一人前になってやろうと内に秘めていることが垣間見れた。
若い社員と話しをし、考えを聞けるだけでも有意義な時間を持てた。本当に気分爽快なヒアリングであった。皆と一緒に頑張って行きたい。気持ちを若くして。
ロンドンブリッジ
長野で起業し、東京に出て僅か2年、創立して4年と若い会社である。当社サイトのユーザー会員は、80万人を数え、今年中には100万人になりそうな勢いである。この短い期間での獲得、急速な伸びである。
社員は、この2年以内に入社した者ばかり。皆若いが他社での仕事の経験を持っていて、ある意味で冷めており、若くても浮ついた者はいない。そして、面談していて、皆それぞれ、腹の中ではいずれは自分も起業して一人前になってやろうと内に秘めていることが垣間見れた。
若い社員と話しをし、考えを聞けるだけでも有意義な時間を持てた。本当に気分爽快なヒアリングであった。皆と一緒に頑張って行きたい。気持ちを若くして。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |

ロンドンの元部下とのメール交信
2006年10月25日 お仕事約6年間ロンドンに滞在して、二年前に帰国した。ロンドンの会社でトップの時に秘書として自分をアシストしてくれた現地採用の日本人女性が居た。名は、Tomikoさん。栃木県出身で、ロンドンに留学し知り合った男性と結婚し、ロンドンで暮らしていた。シリア人の留学していた夫で、結婚後はロンドンでレバノン料理の店を経営している。子供がいないこともあって、JACという人材派遣会社の紹介で当社に入社してきた。
イスラム教の男性と結婚したわけで、日本人には馴染みのない宗教文化の世界に彼女は飛び込んだ分けだ。精神的な強さは並大抵のものではないと思う。子供がいないのと、旦那さんのお母さんと一緒に住んでいて家に居るのも辛いので、日系法人勤務を望んでの当社への就職である。旦那さんの店に行ったことがあるが、男性だけで経営しており、Tomiko さんは、たまに開店時以外の時に手伝いをする位で男性主導の職場である。
久し振りに、Tomikoさんとメール交換をした。二年経っても、ロンドンの記憶は極めて鮮明である。直ぐにでもあのロンドンの街並みを見に行きたいと思っている。
せめてロンドン在住者のTomikoさんとのメールの交信で、想像しながらその雰囲気を味わいたいと思う。Tomiko さんの返信メールが待ち遠しい。
それにしても、初めてTomiko さんの旦那さんのレバノン料理の店で間近で見たベリーダンスは、素晴らしかった。家族四人での鑑賞で、二人の娘も一緒に見様見まねでダンスを踊っていたのが思い出される。
ロンドンブリッジ
イスラム教の男性と結婚したわけで、日本人には馴染みのない宗教文化の世界に彼女は飛び込んだ分けだ。精神的な強さは並大抵のものではないと思う。子供がいないのと、旦那さんのお母さんと一緒に住んでいて家に居るのも辛いので、日系法人勤務を望んでの当社への就職である。旦那さんの店に行ったことがあるが、男性だけで経営しており、Tomiko さんは、たまに開店時以外の時に手伝いをする位で男性主導の職場である。
久し振りに、Tomikoさんとメール交換をした。二年経っても、ロンドンの記憶は極めて鮮明である。直ぐにでもあのロンドンの街並みを見に行きたいと思っている。
せめてロンドン在住者のTomikoさんとのメールの交信で、想像しながらその雰囲気を味わいたいと思う。Tomiko さんの返信メールが待ち遠しい。
それにしても、初めてTomiko さんの旦那さんのレバノン料理の店で間近で見たベリーダンスは、素晴らしかった。家族四人での鑑賞で、二人の娘も一緒に見様見まねでダンスを踊っていたのが思い出される。
ロンドンブリッジ
コメントをみる |
